fc2ブログ
週刊金曜日臨時増刊「路上からの革命」 次回28日は13回目です
2012 / 09 / 27 ( Thu )
28日(金) 13回目の「いらんちゃ☆原発@富山」金曜行動です。多くのみなさんのご参加をお待ちしております。
※今後の開催時間は、18:30〜19:30とします(開始・終了時間ともに30分繰り上げます)

週刊金曜日臨時増刊画像
雑誌「週刊金曜日」の臨時増刊が発売されました。といってもAmazonでは新品はもう買えないみたい。古本で値上がりしてますね。
富山での行動も掲載されています。週刊金曜日臨時増刊富山

スポンサーサイト



18 : 07 : 19 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
12回目のいらんちゃ☆原発金曜行動終了
2012 / 09 / 22 ( Sat )
IMG_1528.jpg

ずいぶん涼しくなりました。叫んでいる分にはちょうどいいですが、終わったら肌寒い。
今頃が一番いいんでしょうけど、これからだんだん寒くなっていくし、冷たい雨に降られると厳しいな~。

DSC01396_2.jpg

今回は発光アイテムも登場しました。

終了後のミーティングでは、
暗くなるのも早くなってきたので、これまでの行動時間をもう少し早めたほうがいいなという意見がありました。そこで、次々回から18時半~19時半とか、30分程度繰り上げようかとなりました。

官邸前のコール「再起動反対!」「原発なくせ!」はメチャクチャ激しいんだけど、あれは数万人集まっている雰囲気のなかだから、合っているんだろうと思う。けど、こっちは少な~い人数だから、あの激しさはちょっと入りづらい感じがあるなあ。100人くらい集まっているんならいいけどね。

ごもっともです。もうちょいユルい感じでやるのがいいかな。
12 : 21 : 52 | 行動結果 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
いらんちゃ☆原発@富山 金曜行動12回目
2012 / 09 / 19 ( Wed )
9月半ばをすぎ、日中は相変わらず暑さに辟易することも多いですが、朝夕はめっきり涼しくなってきました。夜は寒いくらいですね。

いらんちゃ☆原発@富山の金曜行動も
今度が12回目
となります。

20120919作成金曜行動新ビラ

9月21日(金)午後7時〜8時
「ホテルアルファーワン富山駅前」前広場

終了後は、簡単なミーティングを行います。

首都圏反原発連合は9月を強化月間として位置づけ、再稼働反対、原子力規制委員会人事案の撤回をもとめ、行動の継続をよびかけています。
富山でも継続していきます。
22 : 35 : 57 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
第11回目、いらんちゃ☆原発@富山行動
2012 / 09 / 14 ( Fri )
今週もやります。
9月14日(金) 午後7時~8時
ホテルアルファーワン富山駅前」前広場。

●原子力規制委員会人事案を撤回せよ!
●大飯原発を直ちに停止し再稼働を中止せよ!

行動終了後、片付けをしてから近くのカフェで簡単なミーティングを行います。

【配布するチラシ】
20120914いらんちゃ☆原発@富山のビラ

県庁前で行われているガレキ受け入れ反対行動に参加されてから、こちらへたまたま通りがかった方が、いっしょに加わって下さいました。ミーティングにも加わっていろいろアイデアいただきました。
jjUErJYsrdOtPhhJ0PVBcLH2G7bfcH1XMbOzLdaxP34.jpg

P3wtWLNJqfIEmSuE6OoDGRFU21f76AmpyTmRISJ4jlg.jpg

14 : 37 : 21 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
明日は、「いらんちゃ☆原発@富山」の10回目。終了後はミーティングも。
2012 / 09 / 06 ( Thu )
明日で10回目の行動となります。
午後7時〜8時
「ホテルアルファーワン富山駅前」前広場


7月6日から始めて、一度も欠かさず続けるというのもなかなか大変です。
これまでの取り組みを振り返りながら、より楽しく、元気になれるようなものをめざしての努力をしなければと思っているところです。時々若い学生さんたちが太鼓をもって参加してくれていますが元気が出ますね。そんな方が増えれば良いなあと思っています。
明日の天候が心配ですが、多くのご参加をお待ちしています。

今回は、行動終了後に簡単なミーティングもやります。(8時過ぎに開始、9時前には終わります。当日案内あり)
終了後に近くのカフェで簡単な感想交流をします。いつも終わったらみんな帰っちゃうのも寂しいですからね。
楽しく広げるためのアイデアとか、どんな思いで参加されているのかとか、同じ思いの人がつながる場は大事ですからね。
20 : 31 : 52 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
8・31マリエ前行動 シール投票など
2012 / 09 / 02 ( Sun )
31日は「越中おわら 風の盆」の前夜祭が始まるため、富山駅周辺も普段とは雰囲気ががらっと変わります。そのため、富山駅マリエ前のスペースへ場所を移動し、シール投票を中心にアピールを行いました。

20120831マリエ前05

20120831マリエ前01

何と、アピール行動中に、福島の事を訴えて全国を歩いているという2人の男女がたまたま立ち寄って下さいました。ゼッケンを身につけてまで歩こうとするそのお二人の思いを、私たちはどこまで想像できるでしょうか。
お互いに激励しあうという貴重な場面でした。お二人の旅の安全を祈らずにいられません。
原発なくすまで頑張りましょう。
20120831マリエ前02


20128031マリエ前04_02

中学生などを含む若い世代、普段はあまり関心をしめさないサラリーマン世代、お年寄りなど、幅広い年代が協力してもらいました。
約45分間の行動でしたが68人が投票に協力してくれました。

「原発ゼロ」 58人
「このまま」 9人
「増やす」  1人


毎週やっている官邸前と一体になって大声を上げるといった行動は、案外近づきにくいし参加しにくいものがあるかもしれませんが、今回のシール投票は、通行人にとって、自分の意思表示を気軽にできるという意味で、とても良い企画だったのではないかと思います。
00 : 06 : 15 | 行動結果 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |